【自己紹介】教室長ってどんな人?
こんにちは!個別ゼミwill新浦安高洲校教室長の高橋彩です
今日から暦上は春ですね。ここのところ、新年度に向けたお問い合わせを複数頂戴しています(ありがとうございます!)。
「塾も気になってはいるけど・・・」といろいろ心配な皆さんもいるはずです。
まずはその不安をちいさく解消できたらなあ、と思い、教室長のプロフィールを用意してみました。
□■□------------------------------
【氏名】
高橋 彩 です
新浦安校には「高橋先生」が2人いるので、彩先生と呼んでください!よく驚かれますが、女性教室長です。環境美化にかけてはピカイチと自負しています!
【指導歴】
大学生になったと同時に個別ゼミwillで講師のアルバイトを始め、気が付けばもうWill歴●●年!個別ゼミwill以外でアルバイトをしたことが無いのが実はひそかなコンプレックスです。(レジで、お札を“すぱぱぱぱっ”と数えられる人に感動します…)と同時に、個別ゼミwillの授業についてはお任せください、と言えるようになりました。
【学生時代の経歴】
中学・高校は吹奏楽部でサックスを吹いていました。現・吹奏楽部のみんな!辛さ、よくわかるよ!!あとは軽音部のボーカルでもあったので、音楽は大好き!椎名林檎(東京事変)の大ファンです。当時の得意科目は国語と社会。暗記物は得意でした。今は小中全科目、高校文系、高校数学、面接対策や小論対策まで幅広く指導可能です。
ざっくりで言うと、教えるのが好きなのは数学、教えるのが得意なのは英語、自分で解くなら国語です!
【好きなもの】
銀太(黒い柴犬・12歳・実家の川崎にいます。)、深海魚、甘いもの。まるっこくて可愛いでしょう!(犬馬鹿です)
「しんかい6500」に乗るのが夢。深海にはロマンがありますよね。写真のケーキは神保町にある「STYLE'S CAKES」さんのタルト。本当に美味しいので、都内に出る用事があればぜひ。食べたくなってきました
【趣味】
ダイビング、短歌、読書です。
ダイビングはわたしにとって欠かせない趣味になりました。それまで無趣味だった分を取り返すかのように、暇さえあれば海に潜って写真を撮っています。
教室にも水中写真がたくさんあるので、見たい生徒は声をかけて下さいね。短歌は今も勉強中月に1~2回は勉強会に参加して、唸ったり嘆息したりしています。受賞歴もちょっとあったりします。
こんな具合のわたしが教室を預かって、日々生徒や講師たちと楽しく授業をしています。
話すことが大好きでこの仕事に就いたようなものなので、相談だけでも大歓迎ですよ✿「話しやすそうだな」と思ってもらえたら嬉しいです。
いつでもお電話ください。
個別ゼミwill新浦安高洲校
教室長:高橋
TEL:047-350-0015
« 【速報・合格体験記】千葉日本大学第一高校✿合格体験記 | トップページ | 【速報・合格体験記】東葉高校✿合格体験記 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 【無料体験】個別ゼミwillは秋からの通塾を応援します!(2019.09.12)
- 【夏期講習info】残席わずか!無料体験・カウンセリング受付可能時間帯のご案内(2019.07.23)
- 【夏期講習info】7/16~7/20体験可能日時のご案内(2019.07.16)
- 【夏期講習info】無料4コマ体験授業申込について(2019.07.13)
- 【おすすめ冬期講座】個別ゼミwillの冬期講習プラン例 ~小学生の場合~(2019.11.29)