« 2023年度 公立高校入試 合格体験記① | トップページ | 有馬中ってテストが難しいの?? »

2023年3月24日 (金)

2023年度 公立高校入試 合格体験記②

今日紹介させていただく合格体験記は、3姉妹全員私の元に預けていただいたご家庭の末の妹さんの体験記です。

一番上のお姉ちゃんが小学校三年生からウィルに通っていたため、もうこのご家庭とは14年のお付き合いになります。

私の鷺沼赴任の初年度からのお付き合いです。

無事3姉妹全員第一志望の公立高校に合格させることができました。

こうやって「うちの子は目黒先生に任せよう」って考えてくれるご家庭に支えられて頑張れた14年。

あれ、なんか退任するみたいな書き方になってしまった。

目黒先生はやめへんで~(Ⓒ山崎邦正)

 

荏田高校合格 Y・Yさん

私が受験を終えて思った事はたくさんあります。その中でも特に思ったことが二つあります。

一つ目は勉強を始める時期です。私はなかなかやる気が出ず、受験勉強を本格的に始めたのは、中三からでした。それまではスマホやゲームをして怠けていました。もっと早くから勉強をしていれば入試で、もっと良い点が取れたと後悔をしています。

二つ目はSNSについてです。私はインスタグラムを使います。見ているだけで三時間たっていたなんてことが多々ありました。そこで私は受験が終わるまでスマホからインスラグラムのアプリを削除しました。その日よりスマホを触っている時間が激減し、自然と勉強時間が増えました。

受験期間のSNS離れはとても大事な事だと思います。

受験は初めてだからみなさん不安だと思うけどウィルの先生たちはとても頼りになるので、そんなに身構えなくても大丈夫なので、気持ちを楽にして挑んで下さい。

|

« 2023年度 公立高校入試 合格体験記① | トップページ | 有馬中ってテストが難しいの?? »