« コロナ対策 | トップページ | 歴史映画を見よう♪ »

2020年4月15日 (水)

いつまで自粛?

新型コロナウイルスによる自粛は本当に5月7日までなのでしょうか。

これは違いますね。

IPS細胞で有名な山中教授は「最低1年」と仰っています。

私も同意見です。結局ワクチンが開発されて、ウイルスを人為的に抑え込めるようにならない限り、いつでもクラスターは発生します。

山中教授の新型コロナウイルスの情報発信ホームページ→クリック

 

アメリカのハーバード大学では2022年まで自粛は必要と言ってます。

これはワクチンではなく、「多くの人が感染し、集団免疫を獲得して流行が抑えられるまで」の期間だそうです。

その上で様々な対策を考えるべきですね。

個別セミWILL鷺沼校では生徒数制限を設けて授業を続けます。

例年より20人ほど少ない人数で締め切らさせていただきます。

 

個別ゼミWILL鷺沼校のお約束

①生徒が使った座席はその日に別の生徒に使わせません

②隣の机に生徒を座らせません

③講師は出勤前の体温チェックを徹底します

④毎日授業後に机、椅子、授業ブースすべて次亜塩素酸系漂白剤で殺菌掃除します

⑤地域の感染者数が増えた時に自由に授業振替を認めます(個人の裁量で決める事が出来ます)

⑥入口のドア、教室の窓、非常口のドアは全て解放し、授業中は絶対に閉めません。

 

さて、慌てず騒がず、できることを一つずつ。

特に若い子たちはコロナが収束した先の未来を切り開いていかねばならないのだから。

その準備は怠るな!

 

 

|

« コロナ対策 | トップページ | 歴史映画を見よう♪ »