« 続・緊急事態宣言を受けて | トップページ | いつまで自粛? »

2020年4月 8日 (水)

コロナ対策

11日以降の開校が決定しました。

再度書いておこうと思います。

 

コロナ対策で「万全」はありません。

「アルコールがあるから」「講師の体温を測ってるから」

これで万全と言ってる人間の言葉は信じてはいけません。

 

もちろん、我々はアルコールは用意するし、窓とドアは開けきって授業をするし、前の授業で使った席は使わず拭き掃除したのちに再度使うことにしてるし、講師の体温も測っています。

それであっても、万全ではないです。

私はこの教室に来て11年間、一度もインフルエンザに罹ったことがありません。

そのコツは、「こうすればインフルエンザに罹らない」という考えを捨てる事です。

万全は無いのです。常にそのリスクを考えながら行動します。思いつく限りできることをします。

 

一つお勧めですが、塾から帰宅したら、着ていた服は脱いで、洗濯カゴへ。

お母さん、洗濯物増えるけど勘弁してください。

そして手洗いうがい。

外ではどこも触らない。特に鞄は危険。触ったら必ず手を洗う。

ウィルは手を洗ったらあとはどこにも触らず教室の席につけるようになってますね。

私は電車でも「座らない」「つり革手すりは触らない」

結構揺れて危ないです。笑。

 

それでは厳戒態勢で臨みましょう。

 

 

|

« 続・緊急事態宣言を受けて | トップページ | いつまで自粛? »

学問・資格」カテゴリの記事