理科実験教室
さて、今年もこの季節がやってきました♪
今年も様々な実験を用意してお待ちしています。
小学生の保護者様には特に知っておいてもらいたいのですが、「教科書を入り口にした学習は勉強嫌いを生むだけ」
「なんでだろう!?」「楽しいな!」「やってみたいな!」を今のうちに育てましょう♪
個別ゼミWillの夏休み
理科実験教室
「興味」=「学力」
「なんでだろう」を育て、伸ばすことを目的にしたウィルの理科実験教室
同じ実験でも小学生がつかむもの、中学生がつかむものは違うのであえて実験内容は変えずに実施しております。
実施期間 7/22~8/24の土曜日17:30~(完全予約制)
実験前の準備で1日、実験で1日時間を頂きます。準備は30分程度。実験は内容によって
時間が異なります。験希望日の1週間前までにお申し込みください。
費用
塾生・講習生:無料(実験道具は実費にてご用意していただきます) 塾生のご兄弟も無料で参加可能です。
一般参加:20,000円
今年の実験(予定)
①浮力の正体とは②カゼインプラスチックをつくろう③紫外線を防ごう④ジュースの糖質0の甘さを探る
⑤地球温暖化の実験⑥スピーカーを作ろう⑦リニアモーターカーの仕組みを知ろう⑧電磁誘導で発電
その他やってみたい実験や、日ごろ「なんでだろう」と思っていることがあればぜひ目黒先生に相談してください♪
お問い合わせ
044-861-0591 担当 目黒
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- 模試の活用(2025.04.24)
- 補助線②(2025.04.12)
- スペリングコンテスト開催(2025.04.10)
- 補助線(2025.04.08)
- 令和7年度 神奈川県公立高校入試 関数(2025.04.05)
最近のコメント