中学受験 終了
中学受験が終わりました。
今年は1名しか受験者がおりませんでしたが…
3日目にして合格を勝ち取ってきてくれました!!
1日目不合格が出て、それでも塾で4時間くらい、その日の入試問題の直しと類題演習をして帰って行きました。
もうその時点で私には「3日目まで行くことを覚悟して、気持ちを切らさないようにね」としか言えない状況でした。
よくぞ踏ん張って3日目まで頑張った!
2日目からは午前午後と入試を受けてさぞ疲れたろうに。
夜に不合格の確認をした時は、さぞ悔しかったろうに。
それでも3日目に受験会場に行っただけでも私は褒めてあげたい。
まだ精神的にも幼い小学校6年生の子が、そんな思いをしても最後まで受験に向き合った事を。
合格は頑張ったご褒美だね♪
今日は今まで我慢してきたこと、全部やっちゃいな。
あと2週間くらいならお父さんもお母さんもわがまま全部聞いてくれるさ。笑。
私は現在進行形で大学受験5名と臨戦態勢です。
毎日受験もあり、来週あたりからは合否発表も始まります。
公立高校受験はあと10日…
何年塾の先生をやっていても慣れませんね。
私はかなり背負ってしまうタイプなんで、あまり向いてないのかもしれません。
もうなるようにしかならない時期ではあります。
各々に課題は出しています。
短い期間で成果を出す方法は、私は熟知しております。
不安を口にするなら、塾に来て手を動かそう!
中3生は今週は暗記小テスト地獄です。
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- 模試の活用(2025.04.24)
- 補助線②(2025.04.12)
- スペリングコンテスト開催(2025.04.10)
- 補助線(2025.04.08)
- 令和7年度 神奈川県公立高校入試 関数(2025.04.05)
最近のコメント