« 学校説明会 下北沢成徳 | トップページ | 大学推薦 追加報告 »

2018年9月10日 (月)

指定校推薦

今日は良いニュースが2件も!

高3生2名がともに指定校推薦取れました!!!

2人とも第一志望です♪

(同じ高校だから指定校の発表の日も同じなんです)

そして、なんと2人とも中学生からウィルに通っている子です。

2人に共通して言えることは、部活で非常に忙しい子。

だから、上手くウィルを使って効率よく勉強し、無事大学に合格できました。

指定校推薦って一見楽なようですが、実は一般受験より大変です。

なぜかって?

高校選びも、自分が望む将来のキャリアプランに合った大学を選択できる高校を選ばないとならない。

なにより3年間目的意識を失わないように学習し続けることが難しいです。

ちょっと自慢しますが、私の教室の最大のメリットは、小中高の学習プランをすべて立て、目標達成まで、粘り強く指導できるところだと自負してます。

大手の個別指導塾だとどうしても3年から5年のスパンで異動がある。

私はこの教室でもう11年指導をしています。最初の高3の子もうアラサ―か。笑。

残念なことに「高校に合格させたら、あとは知らん」だとまともな進路指導は出来ず、その子に合わない、教室の利益(実績)を追求した進路指導になってしまいます。

これからより複雑化する大学受験。不安がある方は、お子様を私に預けてみませんか!

近いうちに2人に合格体験記を書いてもらって掲載しますね。

これで今年は大学受験3名合格。

|

« 学校説明会 下北沢成徳 | トップページ | 大学推薦 追加報告 »

学問・資格」カテゴリの記事