新英語入試
2020年から始まる新入試方式。
いま、鷺沼校で説明会を行っています。
HPで書けることは、英検を早い段階で受けてください。
新入試方式では高校3年生での検定のスコアを使うことになります。
と、個別ゼミWill鷺沼校では生徒に言い続け、準会場認定校として英検を自教室で受験させています。
「今回も」なんですが…2次試験合格率100%。
2次試験はウィル鷺沼校ではなく、英検受験会場で受験します。
2次試験対策は私がこの教室に赴任して10年でずっと実施してきて、最も得意としている対策の一つです。
(英検公式HPのウィル鷺沼校の今回の受験者結果)
中学校3年生は「受験終わった~」油断しない事!
特に私立単願生。
高校に受かることがゴールではないです。
すでに一般受験組、公立不合格組と受験シーズンでの勉強量で差をつけられています。
ちなみにウィルの生徒は私立単願の子には受験の代わりに英検を受けさせています。
その子たちは今回全員合格!!
そして、このままウィルの残る中3生は5月に全員英検を受験させます。
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- 模試の活用(2025.04.24)
- 補助線②(2025.04.12)
- スペリングコンテスト開催(2025.04.10)
- 補助線(2025.04.08)
- 令和7年度 神奈川県公立高校入試 関数(2025.04.05)
最近のコメント