合格体験記 第2弾
今回は個別ゼミWill鷺沼校で最も困難な受験を乗り越えた生徒の体験記を掲載します。
受験校は神奈川総合高校。
ちなみに、W模擬の成績でいうと、この状態からの受験。
それでも彼は合格を勝ち取りました!
この体験記を読んでくれた塾生はきっと自習にきてくれるはず(笑)
さあ、みんな教室で勉強だ!!
神奈川総合高校 (国際) 合格 S・О くん
私は中二の夏にウィルに入塾しました。
この高校受験を成功できた一番大きな理由が「ウィルに入ったこと」と考えています。
私には「さぼりぐせ」という大きな欠点があります。
親に言われても、学校の先生に助言されても直らず、今もまだ直っていません。
そんな私が「ウィルに入ったことが受験の成功の一番の要因」と考えるのは自習をする生徒に対する対応がとても手厚いというところです。
テスト対策の勉強を行う時に自習室で勉強すると、授業じゃなくてもわからない所を教えてくれます。
家でやっていると分からない所があると、中断してしまったり、集中力が欠けたりすることがありますが
、ウィルでやるとそういう事が起こりません。
時に、勉強がつらく、その日はもうやめたくなっても、自主室で一緒に頑張っている友達と励まし合えます。
そしてウィルには参考書や問題集がたくさんあり、自習の際にはそれを借りることもできます。
私はこのように授業以外でも大きなサポートを受けることができました。
私の様に、家で勉強するとサボってしまうという人には、学校から直接ウィルの自習室に行く生活をお勧めします。
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- 大河ドラマ「べらぼう」を楽しく見るために(2025.01.20)
- 共通試験 古典:源氏物語(2025.01.19)
- 神頼み(2025.01.13)
- インフルエンザ大流行(2025.01.07)
- 2025年度 合格体験記 第一弾(2025.01.05)
最近のコメント