2019年9月18日 (水)

秋の入塾キャンペーン

こんにちは。

個別ゼミウィル宮崎台校です。

 

年度の半分が過ぎようとしています。学習面での取りこぼしは残していませんか??

 

学校の定期テストやカラーテストだけではなく、模試を受験してしっかりと学力の定着度を測りましょう。学校のテストだけでは見えにくい、個別の課題や長所が見えてくるはずです。

 

さて、今週より宮崎台校ではいくつかの入塾キャンペーンを実施します。まずはお電話にて、無料の体験授業をお申込下さい。学習面でのアドバイスに加え、きっとそれぞれの状況に合わせたお得な特典をご案内できるかと思います!!

2019年7月 1日 (月)

夏期講習スタート!!

こんにちは。

ウィル宮崎台校です。

 

もうすぐ夏休み。教室では受験生から順次夏期講習がスタートします。

 

・どの教科をどれくらい

・どの単元をどれくらい

・授業で取り組むことは何か

・受講のペースは

・自身で取り組むことは何か

・自習のペースは

・反復復習のタイミングは

・実力を養うのか

・直近の得点力を養うのか

全てのカリキュラムが個別です。

 

毎年、夏を経て大きく成長する生徒が出てきます。

学校という生活の軸がなくなる期間、どのように自己を管理していくのか。ここに大きな差が生まれるようですね。

 

教室でも全てのことを手取り足取り完全管理では進めません。個々に応じて、自身で管理しなければならない部分を演出していきます。しっかり頑張っていきましょう!!

 

初めての通塾をお考えの方、転塾をお考えの方、様々な特典をご用意しております。お気軽にお問合せ下さい。※通塾日時については申込先着順となります。ご了承ください。

2019年6月 5日 (水)

継続力

こんにちは。

ウィル宮崎台校です。

 

私立中生・高校生、中間テストお疲れ様でした。

Kちゃん、クラス1位おめでとう!!

Sくん、数学97点と94点、惜しかった。次こそ、、、狙おう。

 

好成績を収めた2名に共通していることは「継続力」。

コツコツコツコツ、よく頑張りました。部活も忙しい、習い事も忙しい、新学年・新しい環境に慣れるのも大変な中、立派です。授業以外の自習も上手に活用できました。

テストでの結果以上に「継続力」に磨きがかかったことが一番の成果です。

 

自宅では様々な誘惑に負けてしまい、勉強がなかなか継続できないという方。一度お気軽にご相談ください。

2019年5月14日 (火)

定期テスト間近!!

こんにちは。

ウィル宮崎台校です。

 

大型連休が終わり1週間が過ぎました。

3学期制の学校ではもう間もなく中間テスト、2学期制の学校ではテスト1ヶ月前。

準備は順調ですか??

 

教室では、高校生や私立中に通う生徒たちが直近に迫る中間テストに向けて最後の仕上げを頑張っています。春から着実に進めてきたからね、自信をもって大丈夫。

 

そして地元の宮前平中・宮崎中に通う生徒たち、テストまで1ヶ月。体育祭も終わり一段落したのでペースを上げていくよ。定着があやしい単元に戻って固めて、テストの過去問題に挑んで、さらに補強して、、、万全の体制を整えよう。

 

苦手・得意は人それぞれ、興味の持ち方も人それぞれ、やる気の出し方も人それぞれ。どのような単元を、どのようなポイントを重視して、どのようなペースで、テスト対策を万全にするのか。ウィルは丁寧に組み立てていきます。

2019年4月22日 (月)

小学生だからこそ

こんにちは。

ウィル宮崎台校です。

 

小学校で習う算数・中学校で習う数学・高校で習う数学、それぞれのステージでその内容は変わってきます。

 

でも、「小学校で習う内容が一番重要」これはきっと確かです。

『基本計算処理の仕方』と『単位量の考え方』。ココ。

 

これらがしっかりと定着していれば、先の中学数学・高校数学がより高いレベルで定着していく可能性があります。逆に、これらが定着していなければ、先で必ず躓く。

 

ウィルは算数→数学の仕組みを体系的に分析し、さらに生徒一人一人の学習到達度を踏まえた上で、小学算数の授業を展開します。だから、伸びる。だから、躓きを軽減できる。

 

具体的な授業展開については、是非体験授業でお試しください。

2019年4月 8日 (月)

新学期スタート

地域の皆様こんにちは。

個別ゼミウィル宮崎台校です。

 

新学期、スタートしました。

在塾生たち、新しいクラス編成では「担任の先生が、、、」「クラスメイトが、、、」と期待通りとはならなかったケースが多かったようです。

大丈夫、1・2ヶ月もすれば、きっと印象も変わってきます。ひとまず新たな環境に慣れるまで、一喜一憂し過ぎることなく、落ち着いて頑張っていきましょう。

 

落ち着いて頑張るためにも、勉強はなるべく「学校の先取り」を。春休みは終わりましたが、またすぐに連休がきます。上手に活用しましょう。そこでの取り組み次第で、5月6月の学校生活は随分と変わってきます。ウィルに通っていない方でも遠慮なくご相談ください。

2019年4月 3日 (水)

4月のお知らせ

地域の皆様こんにちは。

個別ゼミウィル宮崎台校です。

 

いよいよ新年度です。

新しい学校、新しいクラス、新しい仲間、ワクワクしますね。

 

新しく通う塾は決まりましたか??

春は多くの塾で体験授業や無料授業を行っています。

遠慮せず、積極的に参加しましょう。

実際に授業を受けて、見極めましょう。

 

当塾で実施しているのは「無料お試し授業4回」です。

お申し込み締切は20日(土)です。

連休課題も個別に練り上げますので、お問い合わせはお早めに。

 

他の塾も回られている場合、その回り方を含めてしっかりとトータルコーディネートしますのでご安心ください。

 

個別ゼミウィル宮崎台校

2019年3月 4日 (月)

神奈川県高校入試合格発表

Thllll



皆さんこんにちは!

教室長の黒沢です。



神奈川県高校入試の合格発表がありました。


とにかく、、、



皆よく頑張った!!!!!


2019年度宮崎台校の高校受験結果です。


多摩高校       合格
生田高校              合格
元石川高校      合格 
東京実業高校    合格※第一志望   
川崎北高校       合格 
東洋女子高校    合格※第一志望
星槎国際高校    合格※第一志望  
駒澤大学高校    合格
科学技術学園高校 合格※第一志望
県立川崎工科高校 合格
生田東高校         合格
クラーク高校          合格※第一志望
荏田高校              合格
新羽高校             合格
多摩高校       合格
目黒学院高校    合格
川崎北高校      合格
正則高校       合格※第一志望




受験はビックイベントですがあくまで通過点。ただ、


お疲れ様でした!!!!


高校でも頑張りましょう。


黒沢




2019年2月25日 (月)

宮崎中定期テスト

Th


皆さんこんにちは!

教室長の黒沢です!


宮崎中のテストが返ってきましたね。



特に数学(と国語)はクセが強いですね・・・笑

加えて問題の量が多い!


宮崎中の生徒は普段から計算スピードを上げる、どの単元でも公式・解き方がすぐ出る!状態を作っておかないとダメですね。



次学年の先取りはWILLへGO!

2019年2月18日 (月)

宮前平中定期テスト

Thpfbhreiv

皆さんこんにちは!


教室長の黒沢です。




宮前平中の試験が終わりましたね!


特に数学は学年末に相応しく広い範囲から出題され、


神奈川県の入試の様な思考力を問う試験問題でしたね。


平均は55点ぐらいでしょうか・・・?


この試験で点数取るためには、



個別ゼミWILL宮崎台校へGO!

«成績UP!