« 無学年、異年齢 | トップページ | まだまだチャンスあり!? »

2021年10月 4日 (月)

自分の頭で考える

Hp_20211004123501
 最近、自分の頭で考えることが
 できない生徒が多いようです。
 
 理由はいろいろありそうですが
 身体を使っていないこと
 その要因の一つ。
 
 人間は
 目で見て
 手で触って
 音を聞いて・・・
 と、五感を使って
 外界の情報を仕入れ
 思考を巡らすわけですが
 どうやら今の子たちは
 それが苦手?
 
 外で遊ばなくなったせいでしょうか?
 最初に与えられた情報が全て。
 それが答え。
 自分の頭なんて
 使って考える必要がない。
 正解があるゲームしかしない。
 だから正解を
 インプットすることしかしない。

 
  
 幼少期に
 自分の五感をフル稼働して、
 感じたままをを
 自分の考えのベースにした方が
 たとえそれが他の人と違っていても
 たとえそれが正解でなくても
 自分の頭で考える
 という習慣は身に付く
 と思うのですが・・・

 
 小中学生のみなさん
 今からでも遅くはないですよ😃

 正解なんて
 最初はどうでもよい。
 自分の頭を使って
 考えることをしてみませんか?

 

 Will勝どき校は
 『自分の頭を使って考える』
 生徒を
全力で応援します! 
 
 前回のおすすめ記事
 『無学年、異年齢』はこちら⇒


  
 個別ゼミWill勝どき校
 ℡:03-5859-0580

 資料請求はこちらをクリック
 無料体験のお申込みはこちらをクリック

« 無学年、異年齢 | トップページ | まだまだチャンスあり!? »